
「明後日」の韓国語は「モレ」ですが、正しいハングルのつづりは次の4つのうちどれでしょう
この問題が分からないなら韓国語の勉強において致命的な間違いを起こしているかもしれません。
このページでは韓国語のあいさつのアンニョンハセヨの意味や発音を解説します。
アンニョンハシムニカとの違いや「アニョハセヨ」と聞こえる理由、ハングル表記の書き方、単語レベルまで分解した意味を解説します。
丁寧な挨拶や友達相手など略語での挨拶もあわせて勉強します。
韓国語では朝昼晩(おはよう、こんにちは、こんばんは)すべて共通のあいさつをします。
あいさつである「안녕하세요?(アンニョンハセヨ?)」の訳語には「こんにちは」が使われますが、実際には朝昼晩(おはよう、こんにちは、こんばんは)すべて共通のあいさつをします。
アンニョンハセヨのハングル表記を見てみましょう。
大きく表示するので書き方を見てください。
안녕하세요?
単語レベルまで分解すると下の3つのパーツに分けられます。
意味を解説すると1つ目の안녕(アンニョン)は漢字で「安寧」と書き、それをハングル発音したものです。
この安寧は「穏やかで平和である」という意味です。
2つ目の하(ハ)は「~する」と言う意味です。
3つ目の세요(セヨ)は丁寧な謙譲語の表現となり、해요(ヘヨ)体と言う口調です。
最後にはクエスチョンマーク(?)がついているので疑問形です。
まとめると「お元気にされていますか?」や「お変わりありませんか?」のような意味になります。
ハングルで表記された안녕하세요?(アンニョンハセヨ?)を見てもらうと分かる通り、안・녕・하・세・요の5文字なんです。
なので発音は「アン・ニョン・ハ・セ・ヨ?」の5文字で5音節です。
アン・ニョンの2文字はそれぞれパッチムというものがついているのでカタカナで書くと2文字に書かれていますが、韓国語では1音節で発音します。
このパッチムのおかげで韓国語はすっごい早口に聞こえるわけですね。
「アンニョンハセヨ」が「アニョハセヨ」と聞こえるのもパッチムが聞き取りづらいからです。
もしパッチムの発音ができなければ「アニョハセヨ」と発音しても通じます。
むしろこのほうが通じやすいと思います。
発音では2文字目の「ニョ」に注意しましょう。
2文字目の「녕」からパッチムを外すと「녀(ニョ)」になります。
これは日本語の「ニョ」とは発音が若干違います。
日本語で「ニョ」という場合は口をすぼめて前に突き出します。
韓国人にはこれは「뇨」に聞こえます。
カタカナで訳すと同じニョですが韓国人には違う音に聞こえています。
「녀(ニョ)」の発音は口をやや大きめに開けて(「ア」と同じ口の開け方で)「ニョ」と発音します。
口をすぼめずに大きめに開けて「ニョ」。
これが「녀(ニョ)」の発音です。
難しいですが結構大事なポイントです。
ハングル文字の母音の書き方と読み方も参考にして下さい。
안녕하세요?(アンニョンハセヨ?)は疑問形ですが発音する際には語尾を上げる必要はありません。
実際の韓国人の発音を聞いていても語尾を上げていることはほとんどありません。
字で書く場合は忘れずに?を付けましょう。
안녕하세요?(アンニョンハセヨ?)は朝昼晩すべてに共通して使えますが、相手との関係や場面によっては他の言葉を使うべきこともあります。
目上の人への丁寧な挨拶は안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ?)を使います。
この意味としては前半の안녕하までは안녕하세요?(アンニョンハセヨ?)と同じです。
後半は丁寧な敬語の疑問系である십니까?(シムニカ?)がついています。
こういう文章を합니다(ハムニダ)体と言います。
疑問系の場合は最後が까(カ)になります。
안녕하세요?(アンニョンハセヨ?)は해요(ヘヨ)体と言う口調で若干親し気な口調なので目上の人には使うべきではありません。
ビジネスなどでは気を付けましょう。
パッチムを含めると「アン・ニョン・ハ・シム・ニ・カ?」の6文字6音節です。
発音に慣れてきたら意識しましょう。
疑問形ですが語尾を上げようと意識する必要はありません。
親しい友達が相手ならなら省略して안녕(アンニョン)と言ってもOKです。
안녕(アンニョン)だけは挨拶以外に、別れ際に「じゃあな」みたいなニュアンスで使う事もあります。
早く안녕(アンニョン)とあいさつできるほどの親しい友人ができるといいですね。
まとめの一覧表↓
안녕하세요? (アンニョンハセヨ?) |
普通の口調のあいさつ |
---|---|
안녕하십니까? (アンニョンハシムニカ?) |
丁寧な口調のあいさつ。目上の人に対してはこれを使う |
안녕 (アンニョン) |
省略したタメグチ。本当に親しい人にしか使わない |
「人生で一番大切なのはあいさつ」という格言があったり、小学校であいさつに関する標語があったりなど、人と人とのコミュニケーションにはあいさつが欠かせません。
これは言葉が違っても同じです。
韓国人と会話したい、コミュニケーションを取りたい方はぜひあいさつからマスターしてください。
以上、韓国語のあいさつ「안녕하세요?(アンニョンハセヨ?)」について解説しました。